連続ループ
シングルループを使って説明していますが、他のループでも出来ます
![]() | @ ワイヤーに必要な分だけビーズを通しておきます 万一ビーズが足らなくなった時は、必要分のワイヤーを切ってしまってからビーズを足しながら作ってください |
![]() | A 始めのワイヤー分をとって、ビーズを手繰り寄せてループをひとつ作ります。図には書いていませんがワイヤー巻きのほうにビーズがまだ通してあると考えてください。 |
![]() | B 引き続き、ワイヤー巻きの方にあらかじめ通っているビーズを手繰り寄せて必要分のループを作り、終わりのワイヤーを必要分でカットすれば出来上がりです。 ループとループの間は、作品にもよりますが、2mmくらいあればよいでしょう。 (注)ビーズは図の都合上、省略しています |