ラウンド
ポイントと同様に、パーツの先端や終端の形です。花や葉で多用する技法なので、是非おぼえましょう。
図では先端も終端もラウンド型にしていますが、デザインによってはポイントとの組み合わせもあります。
![]() | @ ワイヤーに必要な分だけビーズを通しておきます グラデーションを入れる時や、ビーズが足らなくなった場合はワイヤーを十分な長さを取ってカットし、ビーズを足しながら作ります |
![]() | A Topワイヤー分を測り、続けてBottomワイヤー分を測って輪にし、ワイヤーを捻ります Topワイヤーに基本となるビーズ(基本ビーズ)を通します これが1列目となります |
![]() | B 2列目を作ります 1列目を囲むように必要分のビーズを手繰りTopワイヤーと直角になるようにTopワイヤーに引き締めながら一巻きします この時、始まりのワイヤーを中心に逆時計回りに巻きつけます 下図のように偶数列の最終ビーズ(青)と奇数列の最初のビーズ(緑)がほぼ同じ高さになります 以下、必要な列分を繰り返します |
![]() | C 根元を2捻り(小さい作品なら1捻り)して、終わりのワイヤーを必要分でカットし、トップワイヤーを始末すれば出来上がり トップワイヤーは5mm長さに切り落とし裏に倒すか、基本のビーズに通して際で切ります |