Welcome to BeadsFlowerGarden!!
丸小ビーズ | ||
---|---|---|
赤・着色オーロラ | TOHO No.241 | 糸通しビーズ |
緑 | 藤久 No.179 | バラビーズ(糸通しがあればそちらが良いです) |
黄・スキつや消し | TOHO No.12F | バラビーズ(クィーンビーズで十分に足ります) |
白・セイロン | TOHO No.141 | 糸通しビーズ |
紫・着色ラスター | TOHO No.356 | バラビーズ |
Wire | ||
花・葉 | #30 | シルバー |
Leacing | #34 | シルバー |
茎 | #18 | フローラテープを巻いておく |
フローラテープ | ||
緑 | 適宜 | |
その他 | ||
手芸用ボンド | あるいは透明マニキュア | |
ハサミ | ||
ペンチ or ニッパー | ワイヤー切断のため |
1−a、花・赤い部分 | Topワイヤー | 15cm (最後にシングルループを作る) | ![]() |
---|---|---|---|
Bottomワイヤー | 20cmを輪 | ||
終りのワイヤー | 10cm | ||
基本ビーズ | 2 | ||
Top | ポイント | ||
Bottom | ラウンド | ||
列数 | 9列 | ||
技法 | カップ編み | ||
組数 | 1輪あたり2個(5輪で10個) | ||
1−b、花・白い部分 | Topワイヤー | 15cm | ![]() |
Bottomワイヤー | 20cmを輪 | ||
終りのワイヤー | 0cm 根元にしっかり巻きつけたら、際で切る | ||
基本ビーズ | 白7粒 2列目が終わったら黄つや消し2粒・紫1粒を通す | ||
根元側のTop・Bottom | ラウンド・ラウンド | ||
先端側のTop・Bottom | ポイント・ラウンド | ||
列数 | 3列 | ||
組数 | 1輪あたり1個(5輪で5個) |
2-1、 つぼみ大 | Topワイヤー | 15cm (最後に3列クロスを作る) | ![]() |
---|---|---|---|
Bottomワイヤー | 20cmを輪 | ||
終りのワイヤー | 10cm | ||
基本ビーズ | 2 | ||
Top | ポイント | ||
Bottom | ラウンド | ||
列数 | 9列 | ||
技法 | カップ編み | ||
組数 | 1輪あたり2個(1輪で2個) |
2-2、 つぼみ中・小 | つぼみ中 | つぼみ小 | ![]() | |
---|---|---|---|---|
始めのワイヤー | 10cm(共通) | |||
終りのワイヤー | 10cm(共通) | |||
基本ビーズ | 赤22粒 | 赤12粒 | ||
クロス分ビーズ | 赤8白6赤8 | 赤4白4赤4 | ||
技法 | 4列クロス(共通) | |||
組数 | 1輪あたり1個(中1個・小1個) |
3、 葉 | 大 | 小 | > ![]() | |
---|---|---|---|---|
基本ビーズ | 5cm | 5cm | ||
始めのワイヤー | 15cm(共通) | |||
終りのワイヤー | 15cm(共通) | |||
技法 | ダブルループ(共通) | |||
列数 | 12列 | 8列 | ||
組数 | 1枚 | 2枚 |