どら家について
〜どら家とは?〜
どら家とは、管理者である私のニックネーム・どらどらの自宅と職場に設置してあるサーバのことを表しています。Linuxサーバを利用して動画の配信(2007年9月末現在停止中)など、いろいろカスタマイズして楽しんでいます。
仕事もパソコン関係や印刷関連など個人で動いております。Windows以外にMacOSXなどのアプリケーション出力も対応している大型インクジェットプリンタも備わっています。趣味が仕事に少し役に立っています。
ネットワークサーバについて
現在固定IPアドレスを取得し、ネームサーバ、メールサーバ、ウェブサーバの三台を起動しています。
電気代は一般家庭のひと月の電気代に7,000円プラスかかります。それ以外に固定IPアドレス費用に毎月7,350円・・・趣味にしてはお金がかかるので真似しない方がいいかも(笑)
2009年12月7日仕様変更しました。固定IPを廃止しました。ネームサーバー、メールサーバーを外部に委託し、ウェブサーバー1台のみ稼働しています。電気代は約5,000円ぐらいかな。12月18日にNTT東日本フレッツ光ネクスト・ファミリータイプに変更予定。
2012年12月13日より仕事場を自宅へ移し、通信回線をNTT東日本フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプに変更しました。
サーバー関連を『さくらインターネット』へ移行しました。
2017年11月1日より通信回線をIPv6へ。プロバイダをBIGLOBEへ変更しました。
エコ活動について
私は自宅や職場で節電など実施しております。エコ発電により自室の照明や携帯電話の充電など賄っています。2008年春よりマイカーを極力使わないで、自転車で買い物、仕事や通勤など実施。エコ活動により痩せてきました(笑)
2009年12月追記。北は村上駅。南は新潟市西区佐潟のバイクスカフェまで走れるようになりました。
2015年11月よりトヨタのプリウスPHVにて訪問作業させていただいております。