【禹餘粮】 |
|
起原:不定形の褐鉄鉱石の一種で黄色の土塊。有毒物質が混入しているので使用に注意。 |
性味:甘・渋・平/胃・大腸 |
成分:酸化第二鉄 |
薬理:渋腸止瀉、収斂止血(赤石脂に似る) |
用量:9〜15g |
|
........................................................................ |
【営 実】 |
|
|
起原:バラ科ノイバラの果実 |
性味:酸・温 |
成分:ケルセチン |
薬理:去風熱、去風湿、瀉下 |
用量:2〜5g |
|
........................................................................ |
【麒麟竭】 |
|
起原:ヤシ科キリンケツの樹脂 |
性味:甘・鹹・平/心包・肝 |
成分:ドラコルビン |
薬理:止血止痛、活血生肌 |
用量:1〜1.5g、丸・散剤で用い、煎剤には用いない。 |
|
........................................................................ |
【琥 珀】
|
|
起原:古代のカエデやマツの樹脂が地層中に埋もれて化石となったもの。 |
性味:甘・平/心・肝・膀胱 |
成分:コハク酸類の樹脂 |
薬理:鎮驚安神、利水通淋、活血去於 |
用量:1.5〜3g、丸・散剤で用いるか粉末を冲服する。 |
|
........................................................................
|
【朱 砂】
|
|
起原:水銀鉱物の天然辰砂鉱石 |
性味:甘・微寒/心 |
成分:硫化水銀 |
薬理:安神、定驚、解毒 |
用量:0.3〜1.8g、丸・散剤にして服用する。 |
|
........................................................................
|
【川練子】
|
|
|
起原:センダン科トウセンダンの成熟果実 |
性味:苦・寒/肝・心包・小腸・膀胱 |
成分:酢酸、カプロン酸 |
薬理:理気止痛、殺虫 |
用量:5〜12g、多量に使用しない。 |
|
........................................................................
|
【センナ実】
|
|
起原:マメ科センナの種子 |
性味:甘・苦・寒/大腸 |
成分:センノシド |
薬理:清熱導滞、瀉下 |
用量:1.5〜3g |
|
........................................................................
|
【ソウズク】
|
|
起原:ショウガ科ソウズクの成熟種子 |
性味:辛・温/脾・胃 |
成分:カルダモニン |
薬理:健脾燥湿、温胃止嘔、止瀉、収斂 |
用量:3〜6g、丸・散剤で服用する |
|
........................................................................
|
【劇 巴豆】
|
|
起原:トウダイグサ科ハズの成熟種子 |
性味:辛・熱・大毒/胃・大腸 |
成分:クロトン油 |
薬理:峻下寒積、逐痰行水、温通積 |
用量:0.1〜0.3g、丸で服用する。温下剤なので温湯で反応が促進し、冷水で抑制される。 |
|
........................................................................
|
【ハクズク】
|
|
起原:ショウガ科ハクズクの果実中の種子 |
性味:辛・温/肺・脾・胃 |
成分:ボルネオール、カンファー |
薬理:化湿和胃、行気寛中、健胃、制吐、駆風 |
用量:3〜6g、散剤が効果的で1.5〜3gを用いる。 |
|
........................................................................
|
【朴の実】
|
|
|
起原:モクレン科ホウノキの実 |
性味:-- |
成分:マグノクラリン、マグノロール |
薬理:民間薬として風邪、嘔吐などに用いる。 |
用量:3〜5g |
|
........................................................................
|
【孫太郎虫】
|
|
|
起原:ヘビトンボ科ヘビトンボの幼虫 |
性味:-- |
成分:アミノ酸、脂肪 |
薬理:-- |
用量:5匹、民間薬として強精、小児の疳に用いる。 |
|
........................................................................
|
【真 菰】
|
|
起原:イネ科マコモの茎 |
性味:-- |
成分:-- |
薬理:-- |
用量:食品で利用されていたが、新芽に付くマコモ黒穂菌が高血圧や肝炎、糖尿病、胃腸病に効果があるとして健康食品に昇格した。 |
|
........................................................................
|
【羊 眼】
|
|
起原:サトイモ科カラスビシャクの球状塊茎を焙じ製したもの。羊の眼に似ているので羊眼(羊の目)ともいう。 |
性味:辛・温・有毒/脾・胃 |
成分:ホモゲンチジン酸 |
薬理:和胃止嘔、燥湿去痰、散結消腫、制吐 |
用量:9〜12g |
|
........................................................................
|
【雷 丸】
|
|
起原:サルノコシカケ科ライガンの菌核 |
性味:苦・寒・小毒/胃・大腸 |
成分:プロテイナーゼ |
薬理:条虫駆除 |
用量:30〜60gを粉末にし、1日2〜3回に分け砂糖水で服む。2〜3日継続する。 |
|
........................................................................
|
【劇 ロート根】
|
|
起原:ナス科ハシリドコロの根茎 |
性味:-- |
成分:アトロピン、ヒヨスチアミン、スコポラミン |
薬理:鎮痛、鎮痙、、消化液分泌抑制、散瞳、副交感神経遮断薬の製造原料。 |
用量:-- |
|