[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[elc-staff 1695] Re: Fw: 暫定投票結果 - 第12期 fj-NGMC選出選挙
久野です。
Okamoto Yuuji <okamotoy@mx36.tiki.ne.jp> writes:
> >そう思います。なので 解決 = 投票結果には反映しない です。
>
> 私もソレが良いと思います.
> 投票して戴く意志は有り難いのですが...
ではそのように連絡をする必要があります。文案は次のもので
どうでしょう。
---
alice様:
選管内で検討致しましたが、今回のあなたの投票につきましては、選
管からお願いしている投票方法に沿っていない、具体的には投票箱シス
テムに投票が受理されていない、という理由で無効票とさせて頂きます。
今回の投票においては、当初から投票箱システムの使用を前提としてア
ナウンスさせて頂いていますので、この点ご理解ください。せっかく投
票して頂いたのにすみません。今後ともよろしくお願い致します。
(選管の正式名称…思い出せない ^_^)
---
これでよければまた山口さんから送って頂ければと思います。
> 一般的な選挙でも投票率の中間発表はありますが,今回の様な形式だと
> 中間発表時に個人名を出さなければならなくなります...みたいな課題を
> 出すのですね.
CFVなどでも私はいつも受理したメールアドレスのリストを定期投稿
しています。
> >で、今は疑義受け付けのステータスを定期的に投稿した方が
> >いいかもしれませんね。
> >疑義を出した人も出されたメールアドレスの方も、選管も含めて
> >確認洩れを防ぐ為に。
> >
> >どうでしょうか。
>
> はい,賛成です.
ではそれは広報担当さんに文面用意をお願いしていいですか。
久野