[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[elc-staff 1694] Re: Fw: 暫定投票結果 - 第12期 fj-NGMC選出選挙
- Subject: [elc-staff 1694] Re: Fw: 暫定投票結果 - 第12期 fj-NGMC選出選挙
- From: Okamoto Yuuji <okamotoy@mx36.tiki.ne.jp>
- Date: Thu, 16 Mar 2006 23:25:33 +0900
- Approved: elc-staff@fj-news.org
- Newsgroups: fj.mail-lists.election
- Organization: none
- References: <20060316125713.9DA67205F@m-kg201p.ocn.ne.jp>
- Xref: news-sth.ocn.ad.jp fj.mail-lists.election:439
岡本@松山 です.
お疲れ様です.
----------------------------------------------------------------------
Tadasuke さんは Thu, 16 Mar 2006 21:57:14 +0900 に書きました.
>>> > aliceさんから「3つともyesです」との回答を頂きました。
>>> > よってこの分の疑義については解決になります。
>>>
>>> aliceさんの投票の扱いを決める必要があります。私としては、自分
>>> でメールにより投票して確認応答を行うことが前提の投票箱を使用して
>>> いるわけですから(選管からの投票呼び掛けにそれは明記されている)、
>>> それを行わなかった投票は集計に入れないのが適切に思うのですが…
>
>そう思います。なので 解決 = 投票結果には反映しない です。
私もソレが良いと思います.
投票して戴く意志は有り難いのですが...
>>> 定期的に投票箱の受領済み/確認待ちリストを投稿して注意をうなが
>>> す方がよかったんだろうか。これは次回(あるとすれば)の課題ですが。
>
>そうですね、色々と改善点は思い付きます。これはまた今回の
>選管の最後の仕事としてまた意見を出すことにします。
一般的な選挙でも投票率の中間発表はありますが,今回の様な形式だと
中間発表時に個人名を出さなければならなくなります...みたいな課題を
出すのですね.
>
>で、今は疑義受け付けのステータスを定期的に投稿した方が
>いいかもしれませんね。
>疑義を出した人も出されたメールアドレスの方も、選管も含めて
>確認洩れを防ぐ為に。
>
>どうでしょうか。
はい,賛成です.
----------------------------------------------------------------------
第12期選管 岡本 祐二 okamotoy@mx36.tiki.ne.jp -[終]-