[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[elc-staff 1041] アンケート回答(さいとうさん)
- Subject: [elc-staff 1041] アンケート回答(さいとうさん)
- From: Yasushi_Kuno/久野_靖 <kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
- Date: Wed, 15 Feb 2006 14:51:07 +0000 (UTC)
- Approved: elc-staff@fj-news.org
- Newsgroups: fj.mail-lists.election
- Organization: none
- References: <200602130340.k1D3eQT2005776@LAXSRV.moat.net>
- Xref: news-sth.ocn.ad.jp fj.mail-lists.election:368
久野です。
さいとうさんからアンケート回答頂きました。
久野
---
From: Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
Subject: Re: ask for enquiry
Date: Wed, 15 Feb 2006 02:18:44 JST
To: "Yasushi_Kuno/久野_靖" <kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
さいとう@OCNゆーざ です。
Yasushi_Kuno/久野_靖 さん wrote:
> アンケート、いかがでしょう?
遅れました。よろしくお願いします。
--
> Q1 自己紹介と、主な購読/投稿グループの列挙
> (全てでなくても構いません)をお願いします。
さいとう@OCNゆーざ こと さいとうのぼるです。
今数えたら約 160 グループを読んでいて、あまりグループにこだわりなしに
答えられるときはフォローしてますが、投稿の多いのは fj.jokesです。
> Q2 記事の読み書きの際、どのような点に留意していますか?
ちゃんと意味の通る文になっているか、誤字脱字はないか。
> Q3 記事を投稿する責任とはどのようなものである、と考えていますか?
#記事を投稿することに伴う責任と読み替えてお答えします。
グループに即した内容で、できるだけ調べて書くこと。
間違っていたら訂正すること。
> Q4 ここのところ、投稿記事数は少ない状態が続いていますが、増やす
> 為に解決すべき問題はあるでしょうか? あればそれは何でしょうか?
正直、フィード先が減りつつある現状では増やすのは難しいと思います。
誰かが NetNews 2.0 でも提案できるならまた違う世界があるでしょうが。
> Q5 ニュースグループの整理・統合方針についての意見をお聞かせください。
> (現在の参加者規模に合わせて整理縮小していくべきか、
> 現行のカテゴライズを維持すべきか、等)
参加者が不要であると判断すれば、基本的には縮小していけばいいと思い
ます。全グループに投げられるタイプの spam が減りますし。
> Q6 あなたが想像する 3年後(あるいは 5年後、10年後)のfjのあるべき、
> またはあって欲しい姿はどのようなものですか?
あるべき姿というのは、やはり有益な情報が多くなることですね。
あってほしい姿というのは、かつていらっしゃった方々が戻ってこられ
ればいいと思いますが、残念ながらそれは望み薄だとも思います。
> Q7 委員に必要な資質とは何だと思いますか?
参加し続けること、きれないこと。
> Q8 fjが他の参加型メディアなどを鑑みて、良いと思う点は何ですか?
参加型メディアとしては、利点よりも、残念ながらすでに欠点の方が
多いと思います。
ただ fj としての魅力は、参加し続けている人が作っていると思い
ます。
> Q9 あなたはfj憲章についてどのように考えていますか?
最低限、守ってほしいことだと思います。
> Q10 あなたはfjにおける実名使用の是非や規則化などについてどう考えますか?
過去の経緯から、実名であることは尊重するべきだと思います。
ただし、規則化といっても強制力がない以上、従わない人は従わない
でしょう。
> Q11 他に何か表明したいことがあれば、お願いします。
3 月いっぱいまではちょっと反応が鈍いかもしれませんが、その後
以前ペースに復帰しますのでよろしくお願いします。
--