[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[elc-staff 208] Re: 募集文案は?



 岡本@松山 です.
  遅れましてごめんなさい.
----------------------------------------------------------------------
Yasushi_Kuno/久野_靖 さんは Fri, 06 Jan 2006 12:48:09 +0900 に書きました.
>
>tadasuke@galaxy.ocn.ne.jp writes:
>> チェックをお願いしたい観点は
>> 
>>     1.  任期は2006/04/01から1年間で良いか。
>
>  「予定」と書いてあるのでこれでいいと思います。
>
>>     2.  募集期間は2006/01/14から2006/02/04の3週間で良いか。
>
>  いいと思いますが、後述。

Tadasuke さんは Fri, 06 Jan 2006 19:52:02 +0900 に書きました.
>
>>>> >     3.  候補者アンケート募集の文面をこれより具体化する必要
>>>> >         があるか。(過去のアンケート文面を載せるとか)
>
>>>   ないんじゃないでしょうか。

>>>> >     4.  応募時の対応方法
>
>>>   渉外の主担当なんで私やります。ただ、1/17〜21に不在なのでその間
>>> に来た場合はどなたか代行してください。
>
>副担当なので代行します。不在開始/終了宣言だけ公開MLに
>流して頂ければと思います。(二重対応を避ける為)
>
>>>> >     5.  応募の連絡先は公開MLだけで良いか。
>
>>>   いいと思います。公開したくなければそう書いてくれと注記しますか?
>
>あ、そうですね。文案を修正します。
>
>>>   選挙や投票じゃないんで、案内を流した日から募集開始してもいいと
>>> 思いますがどうですか? つまり終わりは2/4ということだけ書くという
>>> 提案。そうすれば「まだ受け付けてない」とか連呼しないで済みます。
>
>なるほどです。賛成です。それに合わせて文案を少し変えて

 上記(1〜5),私も賛成です.

  投稿のヘッダですが,最低限

Newsgroups: fj.announce,fj.news.announce,fj.news.policy
Followup-To: fj.news.policy
Reply-To: elc-staff@fj-news.org

をつけると云うことで.
 あとは Newsgroups: に追加するグループを別途決めるのですね.


>なるほどです。賛成です。それに合わせて文案を少し変えて
>みました。
>
>以下、修正後の文面案です。
>---------8<---------------8<---------------8<---------
>
>   3. 連絡内容
>
>      下記3項目を
>        氏名
>        簡単な自己紹介(他薦の場合は推薦理由)
>        連絡先電子メールアドレス

 これなんですが,他薦の場合の連絡先は推薦された人のメールアドレスに
なると思うんですが,もう少し明確に書いた方が解りやすいかも.

----------------------------------------------------------------------
  第12期選管   岡本 祐二       okamotoy@mx36.tiki.ne.jp         -[終]-