窖窯(あながま)築窯 かまづくり | |
---|---|
2000年夏 自ら設計し、自らレンガを積み上げた 穴窯の築窯ドキュメント |
■page2 | 枠組み 〜 焚口 〜 天井 〜 完成 |
---|
![]() |
ドームになる部分を 竹で枠を編む。 |
![]() |
入り口のアーチは ベニヤ板で枠を作る。 |
![]() |
横焚口部分に印を付ける。 |
![]() |
横焚口を作りながら レンガを積む。 |
![]() |
アーチ天井部のきれいな面を 出すため土を塗る。 |
![]() |
窯本体完成。 |
![]() |
窯表面に化粧土を塗る。 |
![]() |
内部の枠をはずす。 |
![]() |
完成後の内部。 |
page1へ(戻る) |
![]() |
BACK | HOME |