お知らせ | |
---|---|
![]() |
■ ……Like Slime Molds ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||
|
■ ネットショップ ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
■ ブログ ■ | |
---|---|
『 備前焼 やきもん屋 』 | |
不定期更新のブログ。 日常生活に関する焼物屋的発想あれこれです。 |
|
PAST EXHIBITION |
---|
2023年 |
---|
■ けらもす14.0 渡邊琢磨 個展『ミライノカセキ』 ■ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||
|
■ けらもす14.0 ■ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||
|
2022年 |
---|
■ く和とろ・バロ X ■ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
■備前 渡邊琢磨 作陶展 『Blue and Black』■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2021年 |
---|
■備前 渡邊琢磨 作陶展 『Re:Bizen』■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■グレープ展MCU『陶×機?』■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 自由な表現〈T〉■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 近代巨匠大陶芸展・現代人気作家陶芸展■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 『 Atmosphere 』 ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2020年 |
---|
■ 秋の夜長の 妖怪茶房 ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 ミライノカセキ ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ Sturm und Drang 2020 ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■妖怪茶房Web展 『アマビエ祈願』 ■ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ SOLE-STTEN-NON(それ、捨てんのん?)展 arkh?(在るけぇ?)■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
2019年 |
---|
■ 備前焼作家集団けらもす 『けらもす10.2』■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 『く和とろ・バロ』■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 『ミライノカセキ 〜金魚〜 』■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 『ミライノカセキ』■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ 第5回 ひがしやま備前焼市 うつわとグルメ ■ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■けらもす10.0 Embryos■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
2018年 |
---|
■けらもす9.1 旅する備前焼■ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ ミライノカセキ 〜 Where Or When 〜 ■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ 備前焼と暮らす ■ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■備前細工物のきのう・きょう・あした■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前細工物のきのう・きょう・あした | |
会期 | : | 7/4(水)〜9(月)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 天満屋広島八丁堀7階 美術画廊 | |
■けらもす9.0 お茶時間 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | けらもす9.0 お茶時間 | |
会期 | : | 4/27(金)〜5/6(日)9:00〜17:00会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 加計美術館(倉敷・美観地区)086-427-7530 | |
所属しております『備前焼作家集団けらもす』のグループ展。 28日(土)13:00〜は、岡山県産の各種お茶のテイスティングを行う予定です。 |
|||
■備前 渡邊琢磨 作陶展 『Re:』 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展 『Re:』 | |
会期 | : | 3/14(水)〜20(火) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 阪神百貨店 9階 美術画廊 Tel06-6345-1201 | |
■ 備前細工物の きのう・きょう・あした ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前細工物の きのう・きょう・あした | |
会期 | : | 2018年3月7日(水)〜13日(火)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 岡山天満屋 5階 美術画廊 | |
■備前細工物展 いとをかし■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前細工物展 いとをかし | |
期間 | : | 2018年1月31日(水)〜2月6日(火)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 岡山天満屋 5階 アートスペース |
2017年 |
---|
■Allegro con brio 〜次代へ〜■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | Allegro con brio 〜次代へ〜 | |
期間 | : | 2017年11月3日(祝・金)〜6日(月)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 常光庵 nanacafe | |
■ 小さなアートの専門展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 小さなアートの専門展 | |
期間 | : | 2017年10月18日(水)?10月30日(月)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 新宿島屋10階 美術画廊 | |
■ けらもす8.1 Wild Clay ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | けらもす8.1 Wild Clay | |
期間 | : | 2017年 9/15日(金)〜10/1(日)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 加計美術館 倉敷・美観地区 | |
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | く和とろ・バロ 〜それぞれの備前 2017 夏編〜 | |
期間 | : | 2017年 7月19日(水)〜31(月)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 新宿島屋10階 美術画廊 | |
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展 | |
期間 | : | 2017年 6月23日(金)〜28日(水) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | ギャラリー夢幻庵 銀座店 | |
東京都中央区銀座5-6-10 ミヤコビル2F TEL:(03)3289-8585 |
|||
『ミライノカセキ』シリーズと酒器を中心に展覧致します。 | |||
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 『日常の想像と創造の日常』 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展 『日常の想像と創造の日常』 |
|
期間 | : | 2017年 5月1日(月)〜7日(日) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | ワイン&アート ふじの月(旧、倉敷中央画廊) | |
〒710-0046 倉敷市中央1-4-7(倉敷美観地区)・TEL(086)427-7530 | |||
2016年 |
---|
■ けらもす7.0 〜千の酒呑〜 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | けらもす7.0 〜千の酒呑〜 | |
期間 | : | 2016年 9月16日(金)〜25日(日) 9:00〜17:00 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | 加計美術館 | |
〒710-0046 倉敷市中央1-4-7(倉敷美観地区)・TEL(086)427-7530 | |||
所属しております『備前焼作家集団けらもす』のグループ展のご案内です。 秋の夜長へ向けて、作家の想いのある掌中の美・用の美としての『酒呑』を 総数1000点を展覧します。 |
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展 | |
期間 | : | 2016年 6月24日(金)〜29日(水) 11:00〜19:00 木曜休廊 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | ギャラリー夢幻庵 銀座店 | |
東京都中央区銀座5-6-10 銀座ミヤコビル2F |
■ 【備前 渡邊琢磨 作陶展 おめかし おメカし】 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | おめかし おメカし | |
期間 | : | 2016年 4月26日(火)〜5月8日(日)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 倉敷・中央画廊 倉敷市中央1-6-3 電話 086-434-3530 | |
リヤカー茶席『楽茶号』も会場に設置しています。 | |||
■ 【激陶者集団へうげ十作展 ニッポニア ニッポン】 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 山田芳裕『へうげもの』最新刊21服発売&まるごとにっぽんオープニング記念 古田織部没後四〇〇年 【激陶者集団へうげ十作展 ニッポニア ニッポン】 |
|
期間 | : | 2015年12月25日(金)〜2016年1月7日(木) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | 東京・浅草 まるごとにっぽん 3階 | |
10:00〜20:00(会期中無休) | |||
http://morning.moae.jp/news/2633 | |||
2015年 |
---|
■ Septet ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | Septet 備前陶心会展 受賞者選抜企画 | |
期間 | : | 2015年12月2日(水)〜7(月)11:00〜18:30 最終日16:00 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | ルネスホール 金庫棟ギャラリー (旧日本銀行跡) | |
入場無料 | |||
毎年3月に天神山文化プラザで開催される『備前陶心会展』において、今年受賞したメンバー7名での選抜展となります。 | |||
■ 備中國足守大茶湯 ■ | |||
---|---|---|---|
タイトル | : | 備中國足守大茶湯(びっちゅうのくに あしもりおおちゃのゆ) | |
期間 | : | 2015年11月20日(金)〜23(月・祝)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 常光庵(奈々瀬) 〒701-1463 岡山市北区足守795 TEL:086-295-0550 | |
http://www.nanacafe.jp/ | |||
![]() |
|||
この度の企画は、漫画『へうげもの(モーニング連載中・講談社)』と『備前』の岡山初のコラボレーション展覧会&茶会となります。 『へうげもの』は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に使えた茶人武将・古田織部の生涯を描き、NHKではアニメ化された長編歴史漫画です。日本の美意識の革命児・織部を追う本作は現在20巻まで刊行されております。 これまで『へうげもの』とのコラボ企画は堺市『堺文化財特別公開×へうげもの』、岐阜県現代陶芸美術館『古田織部四〇〇年忌 大織部展』、佐川美術館『 没後400 年 古田織部展』などでも大々的に行われており、岡山では初のオフィシャルな企画になります。 備前との関わりは、瀬戸内国際芸術祭でご好評頂いた『リヤカー茶席楽茶号・Fusumart茶室』が、2014年に個人的な縁で『備前大茶会』の中で単発的に茶席を設けました。 その後は今年の9月に三渓園(横浜)、10月に増上寺(東京・芝)、三越本店(東京・日本橋)で行われた茶会(展覧会)にそれぞれ参加し、漫画『へうげもの』と『へうげた備前』の関係を築いてきました。 そして、今回は『現代陶芸作品の展示』と『現代的スタンスの茶会』を行います。 |
|||
■ けらもす6.0〜倉敷deびぜんやきマルシェ ■ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ へうげOH!茶湯2015 ■ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
|
■ 備前焼 MEETS グルメ ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前焼 MEETS グルメ | |
期間 | : | 2015年5月30日(土)〜6月30日(火)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 岡山市内各所(路面電車沿線) | |
詳細はこちら(pdf)から | |||
https://www.tamarun.jp/info/campaign/images/2015pdf/info150526.pdf | |||
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展『欠片または断章』 ■ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
||||||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展『欠片または断章』 | ||||
期間 | : | 2015年5月19日(火)〜31日(日)会期終了致しました。有難う御座居ました | ||||
会場 | : | 倉敷・中央画廊 | ||||
|
||||||
http://kurashiki-cg.com/ |
■ 第46回 備前陶心会展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 流 | |
期間 | : | 2015年3月17日(火)〜22日(日)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 天神山文化プラザ | |
◆同時開催◆ | 明日香画廊 | 3/17〜22 | |
岡山天満屋アートスペース | 3/18〜24 | ||
高島屋画廊 | 3/18〜24 | ||
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 〜装〜 ■ | |||
---|---|---|---|
期間 | : | 2015年2月4日(水)〜10日(火)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
最終日16:00閉場 | |||
会場 | : | 岡山天満屋5階 美術ギャラリー | |
直通電話(086)231-7523 | |||
![]() |
|||
2014年 |
---|
■ さぶかぜ講演会 鴟尾からフランスまで ■ | |||
---|---|---|---|
期間 | : | 10月25日(土) | |
10:00〜11:30 | |||
会場 | : | 寒風陶芸開館 | |
岡山ブルーライン邑久ICから車で7分 TEL:0869-34-5680 | |||
![]() |
|||
■ さぶかぜ講演会 鴟尾からフランスまで ■ | |||
---|---|---|---|
期間 | : | 9月19日(金)〜28日(日)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 加計美術館 倉敷美観地区内 観光案内所となり | |
![]() |
|||
■ 日本陶芸美術協会 選抜展 ■ | |||
---|---|---|---|
期間 | : | 9月3日(水)〜9月9日(月)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
会場 | : | 岡山高島屋 8階催事場 | |
重要無形文化財保持者(人間国宝)5人を含む会員36人が約170点を出品。 ●9月6日午後2時から、白磁の人間国宝・井上萬二先生(佐賀県有田町)のギャラリートークがあります。●小生も5点出品。7日(日)に在廊しております。 | |||
■ 陶・渡邊琢磨 と 点描・名合貴洋 『種の一歩・・・』 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
期間 | : | 4月9日(水)〜4月28日(月) 火曜日休廊 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
12:00〜19:00(最終日は18:00まで) | |||
会場 | : | アンクル岩根のギャラリー | |
岡山市北区中山下1-5-38 カタヤマビル1F | |||
■ 渡邊琢磨 作陶展 “remix” ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
期間 | : | 3/18(火)〜3月30日(日)会期終了致しました。有難う御座居ました。 | |
10:00〜18:00(最終日は16:00まで) | |||
会場 | : | 倉敷・中央画廊 | |
情報ツールの発達によって、異国、異文化の様子を容易に知る事が出来るようになりました。 それらの情報を自分の中で解体、混合、再構築したシリーズを少し形にしてみたいと思っています。 是非、ご高覧頂ければ幸いです。 |
|||
■ 第45回 備前陶心会展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
期間 | : | 3月11日(火)〜3月16日(日) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
9:00〜17:00(最終日は15:00まで) | |||
会場 | : | 岡山県天神山文化プラザ・第2展示室 | |
所属する備前陶心会のグループ展です。今年のテーマは『空間』です。 | |||
■ 犬島楽茶 番外編 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
期間 | : | 1月29日(水)〜2月3日(火) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | 倉敷天満屋 5階催事場 | |
昨年、瀬戸内国際芸術祭2013にて行われた『犬島楽茶』の参加メンバーによる展覧会。 | |||
2013年 |
---|
■ けらもす4.0 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
期間 | : | 10月16日(水)〜21日(月)9:00〜16:30 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | 加子浦歴史文化館 | |
|
|||
料金 | : | ・個人 大人(高校生以上)200円・小人(小・中学生)100円 | |
・団体(15人以上)大人150円、小人70円 | |||
この展覧会は『廻遊〜海から山から〜』の備前エリアとなっております。 | |||
■ 備前陶心会 渡邊琢磨 特集 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前陶心会 渡邊琢磨 特集 | |
期間 | : | 2013.7.17(水)〜 23(火) 最終日16:00閉場 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
会場 | : | 岡山天満屋 5階 画廊アートスペース | |
直通電話(086)231-7528 | |||
■ 備前焼作家集団けらもす展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前焼作家集団けらもす展 | |
期間 | : | 4/26(金)〜5/6(月) 10:00〜17:30 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
場所 | : | ギャラリーしょうざん | |
〒705-0012 岡山県備前市香登本599 0869-66-7000 |
|||
■ 備前陶心会展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 備前陶心会展 テーマ『角』 | |
期間 | : | 3/19(火)〜24(日) 9:00〜17:00 (最終日15:00) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
場所 | : | 天神山文化プラザ | |
■ 渡邊琢磨 作陶展 ■ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
タイトル | : | 渡邊琢磨 作陶展 | |
期間 | : | 2013.3.5(火)〜10日(日) 会期終了致しました。有難う御座居ました。 |
|
場所 | : | 倉敷・中央画廊 | |
倉敷市中央1-6-3 TEL(086)434-3530 | |||
2012年 |
---|
川西阪急 イベント | ||
---|---|---|
タイトル | : | 渡邊琢磨としょうざん展 |
日時 | : | 終了しました。有難う御座居ました。 11/21(水)〜11/27(火) 10:00〜20:00 |
場所 | : | 阪急百貨店(川西阪急)1階ダイニング・和食器売り場 (HP) |
〒666-0033 兵庫県川西市栄町26番1号 電話(072)757-1231 | ||
岡山から被災地へ手仕事を届ける会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
http://teshigoto311.jugem.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
岡山芸術回廊 参加事業 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■ 渡邊琢磨 特集 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
第43回 備前陶心会展 | ||
---|---|---|
![]() |
||
日時: | 終了しました。有難う御座居ました。 | |
場所: | 岡山県天神山文化プラザ・第2展示室 | |
オペレイション3 cafe Z / FUKUFUKURO | ||
---|---|---|
![]() |
||
2012.3.7(水)〜11(日) am11:00?pm7:00(最終日はpm6:00まで) |
2011年 |
---|
■ けらもすグループ展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | けらもす2.0 |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | ギャラリー サーカス・サーカス(神戸元町) |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前6人展 けらもすグループ展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前6人展 |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | ギャラリー夢幻庵 銀座店 |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前 渡邊琢磨 作陶展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前 渡邊琢磨 作陶展 |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | ギャラリー夢幻庵 銀座店 |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前陶心会展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前陶心会展 (併催 大備前焼展) |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | 佐賀玉屋 本館6F |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前陶心会展 @阪神百貨店 ■ | ||
---|---|---|
![]() | ||
タイトル | : | 備前陶心会展 |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | 阪神百貨店 9F 美術画廊・美術工芸サロン |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前陶心会展 @米子タカシマヤ ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前陶心会展 |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | 米子高島屋本館4階 美術サロン |
ご高覧有難う御座居ました。 | ||
■ 備前焼若手作家による東北関東大地震復興支援チャリティー■ from●bizen |
||
---|---|---|
東日本大震災義援金募集活動 | ||
![]() |
||
タイトル | : | 備前焼若手作家による東北関東大地震復興支援チャリティー from●bizen |
期間 | : | 会期終了致しました。 |
場所 | : | イルカの広場 (岡山一番街) |
皆様のお力添えにより、参加80名の作品507点を完売することが出来ました。 売上金は全て、日本赤十字に全額寄付致しました。m(_ _)m |
■ オペレイション1 カフェZ ■ | ||
---|---|---|
東日本大震災義援金募集活動 | ||
![]() |
||
タイトル | : | オペレーション カフェZ |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | カフェZ |
ご協力有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ 渡邊琢磨特集 @天満屋岡山店 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前陶心会 渡邊琢磨特集 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | 岡山天満屋 5階画廊アートスペース |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ 備前陶心会展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 第42回 備前陶心会展 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | 岡山県天神山文化プラザ・第2展示室 |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ 備前焼 俊英作家三人展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前焼 俊英作家三人展 |
期間 | : | 会期終了致しました |
場所 | : | いよてつ高島屋 6F美術画廊 |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
2010年 |
---|
■ 備前陶心会 渡邊琢磨特集 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前陶心会 渡邊琢磨特集 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | 天満屋岡山店5階 画廊アートスペース |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ けらもす グループ展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | けらもすver.1.0 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | ガレリアプント |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ 備前焼 俊英作家三人展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前焼 俊英作家三人展 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | ガレリアプント |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
■ 渡邊琢磨 百‘果’展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 渡邊琢磨 百‘果’展 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | ガレリアプント |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
2009年 |
---|
■ 備前陶心会 渡邊琢磨特集 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前陶心会 渡邊琢磨特集 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | 天満屋岡山店5階 画廊アートスペース |
ご高覧有難う御座居ました。m(_ _)m | ||
2008年 |
---|
■ 備前若手作家六人展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前若手作家六人展 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | ギャラリー森 |
■ 備前若手二人展 ■ | ||
---|---|---|
![]() |
||
タイトル | : | 備前若手二人展 |
期間 | : | 会期終了いたしました。 |
場所 | : | ギャラリーしょうざん |
HOME |