■現在の愛車を紹介しています■ |
光岡ビュート(日産マーチ) |
 |
形 式:DBA−K13型・後期(CVT)
グレード:12LX
エンジン:HR12DE
久しぶりの新車として買った車です。普通は
デザインで買う車ですが、僕の場合はベース
車両が日産マーチであることが購入を決めた
理由です。クラシック風のデザインが可愛い
です。ただしCVTは凄くツマらないぞ…!
現在の愛車の詳細 |
|
|
■今は無き三代目の愛車を紹介しています■ |
日産セドリック |
 |
形 式:WY30型・後期(AT)
グレード:SGLリミテッド
エンジン:VG20E
三度目の正直で買ったセドリックで、運転が
楽しい車でした。14年半(車両保険も14
年半)も乗っていたのですが、越後でドライ
ブ中に熱中症になってしまったのをキッカケ
に手放してしまいました。 |
|
|
■今は無き二代目の愛車を紹介しています■ |
日産セフィーロ |
 |
形 式:A31型・後期(AT)
グレード:タウンライドSV・オーテック
エンジン:RB20E
初めての新車として買った車で、運転がし易
い車でした。購入したときは国内最後の在庫
車で、フルエアロ仕様でありながら、60万
円の値引きがついて得をしました♪ |
|
|
■今は無き一代目の愛車を紹介しています■ |
日産ブルーバード |
 |
形 式:U11型・後期(MT)
グレード:SSS−E
エンジン:CA18E
母方の従兄の協力で初めて買った車で、MT車
だったので面白い車でした。しょっちゅう山を
攻めていました。 |
|
|
■現在のバイクを紹介しています■ |
スズキGS125 |
 |
名 前:GS125・後期型(MT)
エンジン:125cc
小型自動二輪の免許を取得して買ったバイクです。
SOXで購入(新車)しました。
125ccでは最強のGSX−R125が出ていた
にもかかわらず、GS125を買ってしまいました。
シートのアンコ抜き、アップハンドル、アンダーカ
ウルなど色々イジッてしまいました。
次の冬季でカラーリングを全部塗り替える予定です。
|
|
|
■今は無き一代目のバイクを紹介しています■ |
スズキRG50ガンマ |
 |
名 前:RG50ガンマ・後期型(MT)
エンジン:50cc
普通免許の付帯で買ったバイクです。
レッドバロンで購入(新車)しました。
当時の原付では最強&最速のバイクでした。
原付だったので余りスピードを出すことが出来ず
怖い思いをしたので、余り乗ることがなく、2年
程度で手放してしまいました。 |
|
|
■なぜ日産とセドリックが好きなのか?■ |
セドリックが今でも1番好きである理由は? |
 |
高校時代に読んでいた漫画「シャコタン・ブギ」
に登場する430型セドリックのトシ坊の大ファ
ンでした。その頃から「いつかはセドリックに乗
るぞ!」と心に決めていました。この漫画に登場
する車は日産が多かったのも影響して、日産が好
きです。セドリックというブランド名は絶対に復
活させるべきだし、そうするべきだと思っていま
す。復活した暁には新車で買わせて頂きます!!
============================================
【今の日産に対して強く感じていること】
ダメなのはクルマ作りの方向性(志)だ。日産は
外資系の自動車メーカーだが、会社名だけが日本
に由来する自動車メーカーである。
西洋人や日本人向けに造ったクルマをついでに日
本人にも売るのではなく、日本人向けに最適のク
ルマを作り、それを外国でも売る、そういう気概
でクルマを作って欲しい。
政府やハイヤーが喜ぶプレジデントの復活を!
フーガは要らない!セド&グロの復活を!
警察やタクシー会社が喜ぶセドリックの復活を!
ティアナは要らない!ローレルの復活を!
シルフィは要らない!ブルーバードの復活を!
GT−Rは要らない!スカGT−Rの復活を! |
|
|
■現在使っている二台目の折り畳み式の自転車を紹介しています■ |
トレンクル7500 |
 |
06年9月の上旬に買いました。
パナソニックとJRが「駅構内にある400円ロッ
カーに格納出来る実用的なサイクル」というコンセ
プトの元に開発された自転車です。
重量は7.5kgと軽いので持ち運びは楽ですが、
周囲には多少気を遣ってしまいます。
ギアはシングルでありながら、普通の自転車と同様
軽快に走ってくれるので使いやすいです。 |
|
|
■現在使っている一台目の折り畳み式の自転車を紹介しています■ |
ポケット |
 |
09年5月の中旬に買いました。
競技用車椅子ではトップブランド・OXが「車椅子
に乗る大事な人と隣り合わせて、あるいは前後に連
ねて同じ速度で走って欲しい」という願いで開発さ
れた自転車です(重量は8.0kg)。
コンパクトに畳めるので、電車やバスの中では周囲
に気にすることなく座席に座ることが出来ます。
タイヤは小さいのですが、意外と走ってくれます。 |
|
|