[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[elc-staff 1926] Re: 疑義ステータス-第12期fj-NGMC選出選挙 暫定結果
- Subject: [elc-staff 1926] Re: 疑義ステータス-第12期fj-NGMC選出選挙 暫定結果
- From: Okamoto Yuuji <okamotoy@mx36.tiki.ne.jp>
- Date: Thu, 23 Mar 2006 07:02:15 +0900
- Approved: elc-staff@fj-news.org
- Newsgroups: fj.mail-lists.election
- Organization: none
- References: <200603221727.k2MHRrpD059876@LAXSRV.moat.net>
- Xref: news-sth.ocn.ad.jp fj.mail-lists.election:558
岡本@松山 です.
お疲れ様です.
----------------------------------------------------------------------
Yasushi_Kuno/久野_靖 さんは Thu, 23 Mar 2006 02:27:47 +0900 に書きました.
>
>> >疑義受け付けは3/25(土)までと選管として明言しており、遅くとも
>> >その2,3日後までに正式結果を発表すべきと思います。となると、
>> >正式結果発表までの半日前ぐらいまで待つことになるのかな、と。
>> >
>> >これは明確に意識合わせをしておいた方がいいと思います。最終
>> >結果に結び付くので。
>> >
>> >如何でしょうか。
>>
>> 前のメールと矛盾してしまってすみませんが,疑義受付の期限(3/25)まで
>> 待っても良いんじゃないかと思います.
>
> 3/25(土)までは受け付け、その後は嫌疑が来ても期限なので受け付け
>ない、それはよいですよね。
はい,それはそう宣言していると思いますので.
>
> で、現在調査中の嫌疑の結果を確認し終わるのは3/25(土)より後でも
>おかしくはないです。むしろ、「仮に」3/25(土)の23:59に新たな嫌疑
>が来てそれを調査するのに数日掛かったとして、その間に現在調査中の
>ものの返信が来たら拒絶するのはヘンに思うわけです。25日が終わって
>新たなものが来なければ、あと1日+αくらいまで待って(我々としても
>確認作業はしますし)、27日夜に確定結果公表とかですか。その場合、
>27日正午くらいまでに来たものは入れておかしくないかと。以上は一番
>さっさとやった場合で、もう少し繰り延べても悪くはないです。
結果の公表に先だって(または同時に),現在調査中の返信待ちを
打ち切った旨の投稿が要るような気がしてきました.
そうなると,期限を書いたフォローを入れるのはなんか矛盾した感じに
見えてしまいますね.
でも,期限は書いた方が強くフォロー出来そうなのです.
----------------------------------------------------------------------
第12期選管 岡本 祐二 okamotoy@mx36.tiki.ne.jp -[終]-
>