[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[elc-staff 863] Re: 投票箱のテスト
岡本@高松 です.
お疲れ様です.
----------------------------------------------------------------------
Yasushi_Kuno/久野_靖 さんは Tue, 07 Feb 2006 08:58:26 +0900 に書きました.
>
>Tadasuke YAMAGUCHI <tadasuke@galaxy.ocn.ne.jp> writes:
>> そうですね。締切が2/11なので...と書きながらfjを見たところ、岡本さん
>> がアナウンスされていますね。2/10に最終連絡をして、2/12になった時点
>> で「締切りました」及び「候補者さんはこの方達です」アナウンスにします?
>
>> それで良ければ文案を明日にでもelc-staffに送ります。
はい,「締切りました」はそれで良いと思います.
>
> いいと思うのですが、他薦を締め切っても他薦を受けてもらえるかの
>打診が終わってないことがあります… 2/12になって返事がもらえてな
>ければ「時間切れ」にしますか?
それで良いとおもいます. 2/11(土)ぎりぎりの他薦があるかも
しれませんが,私は24:00近くはPCの前に座っていることにします.(^^;
>
>> 候補者募集を締め切った時点で予告を、と選挙開始日付を考えていたので
>> すが、募集期間を延期した時点で、それ以降もずらすべきでしたね。
>> アンケートも集める必要がありますし。
>
> 発足はずれ込むこともあってやむなし、で行きましょう。拙速でトラ
>ブルになるのは避けたいから。
>
>> 02/13 - 02/19. 選挙予告 (1週間前に予告)
>> 02/20 - 03/12. 選挙投票 (NGMPの規定通り3週間)
>> 03/13 - 03/25. 投票集計暫定結果異議受け付け
>> 03/26 - 03/26. 投票集計結果報告
>> にします? 最後が結構ギリギリですが...。
>
> 一応この予定で、しかし終わってない作業があればさらにずらすと
>いうことで。
拝承です.
>
>> 以下、選挙アナウンス文面です。候補者さんの名前とメールアドレスは
>> 他薦、自薦のメール文中に記載のものを引用しています。最終的には
>> アンケート文中の氏名に入れ替えます。あと、佐脇さんから受諾連絡が
>> あったか否か未確認の為、候補者にはまだ入れていません。
>
> それでいいです。
>
同じく.
----------------------------------------------------------------------
第12期選管 岡本 祐二 okamotoy@mx36.tiki.ne.jp -[終]-