[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[elc-staff 499] Re: 今後… Re:fj-NGMC委員立候補募集記事2回目投稿



山口です。

>> >> 何をもって "最後" とするのかはどうしましょう.
>> >
>> >  なるほど。我々が最後と決めた日が最後なんでしょう。
>>
>>  そうですか. 4月頃に選管の解散宣言するものと漠然と思っているの
>> ですが,"最後" にしていいものかどうか悩むのはやですねぇ.

"最後"になるパターンは

  パターン1. 募集期間中に誰も立候補しない (他薦も全て辞退されてしまう)
  パターン2. n人の立候補者中、NGMPの当選基準を満たす人は0人
  パターン3. n人の立候補者中、NGMPの当選基準を満たす人はm人

ぐらいでしょうか。この内、有効投票数が50に届かなくて
パターン2か3になる場合が今回は有り得るのかな、と思って
います。(特にパターン3のmが2人以下、とか)

いずれにせよ、久野さんがおっしゃるように、選管自体は
不在規定に任せて、メリハリを付けて仕事を全うした方が
良いと思います。

その後、有志で何らかの活動(代理の呼び掛けとか)をする
のもいいかな、と。

>> >  もちろん構いません。というか選管の専決事項だと思います。他薦ア
>> >リなので他薦しませんかとか我々がそれぞれ「個人として」fjの記事を
>> >書いて呼びかけるなんていうのもアリです。
>>
>>  その辺は結構自由なんですね.

選管メンバーが立候補するのもアリだったり...。
-- 
 Tadasuke YAMAGUCHI @ Hyogo