[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[elc-staff 222] 選挙実施までのスケジュール日付確認



山口です。

選挙実施までのスケジュール日付を確認させて下さい。

もし仮に今のままで進めていくとすると、

 01/10 - 02/05. 候補者募集
 01/xx - 01/xx. 候補者アンケート (1末には締切る)
 02/05 - 02/12. 選挙予告 (1週間前に予告)
 02/13 - 03/05. 選挙投票 (NGMPの規定通り3週間)
 03/06 - 03/18. 投票集計暫定結果異議受け付け
 03/19 - 03/19. 投票集計結果報告

のようになると思います。実は選挙開始まで1ヶ月弱しかありません。
投票システムの準備開始を河野さんにお願いすることなどを考慮
すると、あまり余裕がなく、そろそろ期日決めをしておく必要があり
ます。

という訳で、ToDo1.2を書きます。中に日付も埋めてみました。
ご意見下さい。

問題なければ、fjvvの準備を01/24ぐらいからして頂けるよう、改めて
河野さんに1,2週間ぐらい前(01/1x)に軽くお願いしておきたいです。

----------------8<-------------8<-------------8<-----------------
ToDo ver1.2

  2. 候補者募集 (01/10 - 02/05)
    2-1. 募集記事文面作成 (1/9まで)
       文案叩き中。
    2-2. 投稿先newsgroup決定 (1/9まで)
       提案中。
    2-3. 募集予告 (2/4まで)
    2-4. 宣伝signature
       これは各自適宜で。
    2-5. 他薦のお願い連絡 (2-3の期間で)
    2-6. 定期投稿 & 応募者状況 (2/4までに4回ぐらい)
    2-7. 募集締切予告 (1/31)
       募集記事の頭に「もうすぐ締切ります」の文言を入れる程度で。
    2-8. 募集締切宣言 (2/5)
       募集締切予告時に文案作成始め

  3. 候補者アンケート (01/10 - 01/xx)
    3-1. アンケート募集記事文面作成 (01/09まで)
       提案中。
    3-2. 募集記事投稿先newsgroup決定 (01/09まで)
       fj.news.policyでいいですよね。
    3-3. アンケート募集予告 (やっぱり宣伝を兼ねて)
       これは不要か。
    3-4. アンケート募集記事投稿 (01/10とあと1回ぐらい)
    3-5. アンケート募集締切宣言 (01/31ぐらい)
       fj.news.policyへ結果をまとめて投稿
    3-6. 候補者へのアンケート送信、受け付け、まとめ
       01/31から02/12までの間に候補者からアンケートを受け取り
       終えるようにする。

  4. 選挙
    4-1. 準備
      4-1-1. システム選択 (確定済み)
       fjvvで確定済み。河野さんから承諾受け済み。
      4-1-2. 宣伝signature
       これも各自適宜で。
      4-1-3. 投票用紙 (01/31 - 02/05)
       候補者が確定して初めて投票用紙も確定できますが、候補者の
       受け付け締切予告時(1/31)ぐらいから、だいたいの文案は作れ
       ると思います。そこから開始して、投票開始予告時には完成
       させておきたいです。
      4-1-4. 稼動テスト (01/24 - 02/06)
       安心の為に稼動テストは本投票開始の1週間前(02/06)ぐらい
       には稼動テストを終えておきたいです。河野さんの予定次第で
       すが、過去の履歴から推測するに、準備開始から稼動テスト
       終了まで2週間程度確保できれば大丈夫かなと考えています。
      4-1-5. 投稿先newsgroup決定 (01/31 - 02/12)
      4-1-6. 投票スケジュールの公示 (02/06 - 02/12)
       投票開始予告と兼ねる?
    4-2. 実施 (02/13 - 03/05)
      4-2-1. 投票開始予告 (02/06 - 02/12)
      4-2-2. 投票開始(中)宣言 (6回ぐらい?)
      4-2-3. 投票締切予告 (03/01)
      4-2-4. 投票締切宣言 (03/06)

以降はまたある程度進んでからということで略。
----------------8<-------------8<-------------8<-----------------
-- 
 Tadasuke YAMAGUCHI @ Hyogo